教科書にただ蛍光ペン引いても意味がない?現役高校3年生向けの日本史の知識を早く定着させるする方法

こんにちは!たけです!

 

この時期、

共通テストまで時間がない!

と焦っていることと思います。

 

今回はそんな

現役高校3年生に向けて

 

日本史の知識を整理する方法

 

について解説します。

 

よく、教科書本文中や

脚注の太字部分の解説を

蛍光ペンで引いている人がいます。

 

しかし、その後

ただその教科書を読むだけで

勉強できている気

になっていませんか?

 

それでは、ほとんど意味がないです!

 

蛍光ペンの色によっても

効果に違いがあることは

みなさん知っていますか?

 

研究結果によると赤色は、

脈拍や血圧を上げる効果や

精神の興奮作用があるため

多用すると

 

 

気が散りやすくなって

しまいます!

f:id:takeaka:20231016211845j:image

 

みなさんも赤の蛍光ペン

多用して目が痛くなった

経験はあると思います。

 

つまり、

 

色が学習効果を左右している

と言っても過言ではない

 

のです!

 

あなたは今まで何色の

ペンを使っていましたか?

 

色について一度考えてみましょう!

 

では、どうするべきなのか

 

黄色のペンに変えてみましょう!

f:id:takeaka:20231016212502p:image

 

実際使っていただくと

わかりますが、黄色は赤色より

色が薄く、

 

目が痛くなったり興奮状態に

ならず落ち着いて見ていること

ができます!

 

しかし、使用すると

文字が見えにくくなります。

 

これは、記憶をするという意味では

メリットが大きいです!

 

なぜなら

見にくい文字を一生懸命見よう

とするため

 

脳が重要な所と認識をして

定着しやすくなる

 

ためです。

 

これからは、"好きな色で!"

ではなく"効果のある色で!"

という気持ちでお店に

蛍光ペンを買いに行きましょう!

 

きっと成果があるはずです!